今年は桜の開花が例年よりも遅かったので、
4月10日を過ぎても、まだまだ桜景色が楽しめてますね^^
桜満開の中の入園式、入学式というのも嬉しい年となりました。
さて、今年の桜撮影会も、たくさんのご家族を撮影させていただき
ありがとうございました。
桜の優しい色と、あったかい笑顔で
撮影している私が幸せな気持ちで満たされました♡
今日はそんな桜撮影会の中、
私のおばあちゃんの撮影ストーリーをご紹介します^^
おばあちゃんは先月91歳のお誕生日を迎えました。
料理上手で何でも器用に手作りできるおばあちゃんは私の尊敬する人。
でも、最近は手先、足先がしびれ、以前のように自由に動かせません。
おばあちゃんの予定といえば、デイサービスに週3日通うこと。
それが唯一の楽しみです。
身体に不自由を感じていても、まだまだ頭は元気!
しっかり人間観察なんかもして、その時に思った事や感想を教えてくれたりします^^
昨年、息子を天国に見送り、今年初めに夫を天国に見送ったおばあちゃん。
自分の役目はもう終わったかのように、
「いつお迎えが来てもよい」
そんな風に言う事が多くなりました。
私自身も、
「老いていくこと」
「そんな中でも長生きして生きること」
について考えさせられる事が多くなりました。
生きる希望は一体どこから湧いてくるんだろう。
★私が大好きなおばあちゃんに願うこと★
それは・・・
いのちの最後の日まで、
「楽しかったわ〜」っと笑顔でいてもらうこと。
その為に今の私ができる事って?
考えたんです。
◯寄り添ってあげること。
◯話を聞いてあげること。
それらに加えて、
以前から、やりたいと思っていながら出来ていなかった事。
それは、おばあちゃんのキレイな写真を残すこと。
そして、今回一念発起して、
この桜の時期に
美肌ナチュラルメイクをしてくれる、
とみちゃん、こと米澤登支実ちゃんに
おばあちゃんの撮影用ナチュラルメイクを依頼したのです。
最初、私の提案におばあちゃんは渋り気味。
「写真は良いけど、お化粧とかはいらんよ〜」だって。
じゃ、折角だから、おばあちゃんの妹もお誘いしようって提案してね。
そんなこんなで、白髪姉妹の二人にメイクアップ&撮影会をする事になったのです。
そして、当日。
実際とみちゃんにお肌を触ってもらって、
スキンケアしてもらってる時なんてね、
「こんなんやってもらうなんて、人生初やわ!」
って、ちょっと嬉しそうにしてるんですね😊
そして、メイクが仕上がった自分の顔を鏡で見たときには、
「ほんまや〜綺麗になってるわ♡」
って。
さらに、おばあちゃんの口からこんな言葉が!!
「こんなに綺麗になったら、まだまだ死なれへんな〜。」
その言葉に私もメイクのともちゃんも
「これや!!」っていうくらいの衝撃を受けましたよ。
メイクで綺麗になった自分を見たら、
いつお迎えが来てもよい、
なんて言ってたおばあちゃんも、
まだまだ長生きせんといかん。
そんな気持ちになるんだと♡
もちろん、明日になったらメイクも取れて
いつもと同じかもしれないけれど、
そこはしっかり写真に残すからね。
綺麗になった、おばあちゃんの今を。
孫の私が好きな、いつものおばあちゃんの姿を。
そんな風に思いながらね、撮影しました。
いわゆる変身写真が撮りたかったわけじゃないのです。
普段のおばあちゃんらしい雰囲気を壊さずに、
なおかつ綺麗になったおばあちゃんの姿を残したかった。
メイク中に初めて知った、衝撃の事実がありました。
「私、自分の顔が好きだと思った事は一度もない。」だって。
それなのに、昔写真館で撮った写真が店頭で飾られて
それはそれは嫌だったんだそうな。
今回の写真を見たおばあちゃんが、
その記憶を覆すきっかけになってくれたら嬉しいな〜
と心から願います☺️
今回ナチュラルメイクをしてくれた、とみちゃんに感謝です♡
ありがとう!!
そして、今回の私のように、
おばあちゃんの素敵な姿を写真を残したい♡
そう思われた方^^
絆Story写真館の福井小百合と
美肌ナチュラルメイクの米澤登支実に
おまかせください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ今ご予約受付中の撮影コラボイベント♪
⬇️
2019春のコラボイベント
子ども撮影会&スクラップブッキングレッスン
プロフィール・店舗・商品撮影
保育園・幼稚園・サークル行事撮影等